所 在 地 | 名 称 | 区 分 | 備 考 | |
---|---|---|---|---|
青森 | おいらせ町 | 大山将棋記念館 | C | 棋書があることは確か。古図式集はないか |
八戸市 | 八戸市立図書館 | B(6-31) | 将棋差掛 | |
宮城 | 仙台市 | 宮城県図書館 | B(4-10) | 將棋圖巧 |
山形 | ||||
鶴岡市 | 鶴岡市立図書館 | B(6-51) | 將棋の勝方研究 | |
天童市 | 天童市将棋資料館 | A(541) | 將棊智惠競 全 | |
A(801) | 將棋大衆講座 第四巻 | |||
B(4- 5) | 將棊經鈔 | |||
福島 | 三春町 | 三春町歴史民俗資料館 | B(6- 7) | 駒組伝 |
茨城 | 水戸市 | 水府明徳会彰考館 | B(5-12) | 象戯作物 |
つくば市 | 筑波大学附属図書館 | A(T-18) | 増廣字便 倭節用悉改嚢 二行兩點 | |
C | 「東京文理科大學附属図書館和漢書分類目録下1934」の内容は? | |||
竜ヶ崎市 | 流通経済大学図書館祭魚洞文庫 | A(253) | 術知 象戯力草 | |
栃木 | 日光市 | 輪王寺日光図書館 | C | |
館林市 | 館林市立図書館 | B(5- 4) | 象戯綱目 | |
B(5-13) | 象戯作物 | |||
B(6-41) | 象戯図式 | |||
B(6-42) | 象戯図式 | |||
群馬 | 高崎市 | 高崎市立図書館 | A(282) | 將棋秘書 |
前橋市 | 群馬県立文書館 | B(4-13a) | 象戯筌 | |
B(4-13b) | 象戯筌 | |||
前橋市 | 群馬大学附属図書館新田文庫 | B(6-32) | 象戯事跡集 | |
埼玉 | さいたま市 | 埼玉県立浦和図書館 | A(565) | 將棋必勝法 |
千葉 | 千葉市 | 千葉県立中央図書館 | A(T-33) | 都會節用百家通 雅俗類字両點 |
B(6-34) | 象戯指南抄 | |||
成田市 | 成田山仏教図書館 | A(517) | 將棊新選圖式 | |
B(4-17) | 將棊養眞圖式 | |||
野田市 | 野田市関根名人記念館 | A(565) | 將棋必勝法 | |
東京 | ||||
台東区 | 寛永寺 | C | ||
文京区 | 東京大学総合図書館 | B(4- 0a) | 増廣字便倭節用悉改嚢二行兩點 | |
豊島区 | 立教大学図書館 | A(541) | 將棊智惠競 全 | |
〃 江戸川乱歩 | A(568) | 名人大家 詰將棋妙手選 | ||
新宿区 | 早稲田大学図書館 | C | 「早稲田大学図書館和漢図書分類目録第12 1940頃」の内容は? | |
〃 中村文庫 | C | |||
杉並区 | 佼成図書館 | C | ||
港区 | 慶應義塾図書館幸田文庫 | C | ||
神奈川 | ||||
鎌倉市 | 松ヶ丘文庫 | C | ||
富山 | 魚津市 | 魚津市立図書館佐佐木文庫 | A(146) | 将棊作物百番集 |
石川 | 金沢市 | 石川県立図書館 | A(517) | 將棊新選圖式 |
A(557) | 將棋虎之巻 | |||
B(5-9b) | 象戯図式 | |||
金沢市 | 石川県立歴史博物館 | B(4- 9) | 将棊駒競 | |
B(6-60) | 将棋不明本 | |||
福井 | 福井市 | 福井市立図書館越國文庫 | ||
A(295) | 宗桂將棊經 全 | |||
A(301) | 中將基詰物指南 | |||
長野 | 富士見町 | 栗本図書館 | C | |
山梨 | ||||
岐阜 | ||||
愛知 | ||||
名古屋市 | 板谷将棋記念館 | C | 古棋書があることは確か | |
名古屋市 | 北野山真福寺宝生院大須文庫 | C | ||
名古屋市 | 東海学園大学図書館 | A(931) | 詰將棋五十番 | |
豊川市 | 穂久邇文庫 | B(6-30) | 将棊駒組集 | |
B(6-49) | 将棊定組 | |||
三重 | ||||
滋賀 | 大津市 | 比叡山延暦寺叡山文庫 | C | |
彦根市 | 滋賀県立大学図書情報センター | A(894) | 駒組より詰手まで 將棋虎の巻 | |
A(931) | 詰將棋五十番 | |||
京都 | ||||
京都市 | 陽明文庫 | A( 39) | 中象戯圖式 全 | |
A( 74) | 中將棊詰物(享保 or 享和?) | |||
A( 77) | 象戯手段草 | |||
B(6- 6) | 駒組異証 | |||
京都市 | 平安博物館 | C | ||
京都市 | 大谷大学附属図書館禿庵文庫 | C | ||
京都市 | 東寺観智院 | C | ||
大阪 | ||||
大阪市 | 住吉大社御文庫 | B(6-69) | 名局機 | |
池田市 | 阪急学園池田文庫布屋文庫 | B(6-23) | 将棊口伝書2 −将棊評論秘書- | |
兵庫 | 西宮市 | 関西学院大学図書館 | A(T-23) | 廣益百倍 萬寶節用冨貴藏 |
B(5-28) | (書名不明) | |||
奈良 | 奈良市 | 大和文華館鈴鹿文庫 | C | 「鈴鹿文庫目録1947」の内容は? |
天理市 | 天理大学附属天理図書館 | |||
B(6-33) | 将棋実戦必勝法講座 | |||
吉野町 | 吉水神社書院 | C | ||
鳥取 | 鳥取市 | 鳥取県立図書館石谷文庫 | B(6-58) | 将棊秘記抄 |
岡山 | 岡山市 | 岡山県総合文化センター | B(6-52) | 將棋の勝方研究 |
岡山市 | 岡山大学附属図書館小野文庫 | C | ||
〃 大堀文庫 | C | |||
備前市 | 正宗文庫 | B(4-4a) | 将棋記 | |
B(6-22a) | 将棊教 頭書 | |||
広島 | 東広島市 | 広島大学図書館古賀文庫 | C | |
〃 久保文庫 | C | |||
山口 | 萩市 | 萩市立図書館 | B(6-19) | 將棊經 |
香川 | 琴平町 | 金刀比羅宮図書館 | A(T-11) | 新刻増字 倭漢節用無雙嚢 真艸二行 |
愛媛 | 松山市 | 松山大学図書館 | A(5- 6a) | 将棋 定跡と詰手解決 |
A(5-21a) | 新案 詰將棋の秘密 | |||
高知 | ||||
福岡 | 福岡市 | 九州大学附属図書館檜垣文庫 | A(228) | 誥駒集 |
B(4-14) | 象戯作物 五代目宗桂 上 | |||
福岡大学図書館 | B(1-3a) | 将棋図式 | ||
大分 | 竹田市 | 竹田市立図書館 | A(420) | 象戯図式 |
臼杵市 | 臼杵市立臼杵図書館 | A( 57) | 中象戯初心鈔 全 | |
A( 62) | 術知 象戯力草 宗桂指南抄 | |||
A(241) | 竒巧百番圖式 | |||
A(255) | 将棊経 | |||
A(275) | 将棊詰手 | |||
佐賀 | 佐賀市 | 佐賀県立図書館鍋島家文庫 | A( 80) | 象戯作物一千集 |
A( 81) | 象戯作物一千集手鑑 | |||
A(251) | 五代目宗桂 作物手鑑 | |||
A(286) | 象戯勇士鑑 | |||
A(289) | 諸国作物集 | |||
A(292) | 洗濯作物 | |||
A(318) | 勇士鑑 | |||
武雄市 | 武雄市歴史資料館武雄鍋島文庫 | B(4- 1) | 五代目宗桂作物 | |
鹿児島 | 鹿児島市 | 鹿児島大学附属図書館玉里文庫 | A(186) | 将棋玉図 |
B(4-0c) | 永代節用無尽蔵 | |||
B(4-19) | 中将棊指南抄 | |||
B(4-23) | 都会節用百家通 |
A,Cの変更の記録を記す。Bについては「情報提供のお願い−書名別」の末尾参照。
天理市 天理大学附属天理図書館 A(944,945,946) 削除 2018.10.21 確認(金子義隆氏調査)
豊田市 豊田市立図書館 A(122) 削除 2018. 7.11 確認(吉岡真紀氏,岡本正貴氏調査)
天理市 天理大学附属天理図書館 A(10) 削除 2016.10.25 確認(福田稔氏調査)
大阪市 大阪府立中之島図書館 A(T-18) 削除 2015. 1.21 東大図書館で調査判明
東京文京区 東京大学総合図書館 C 削除 2014.10.15 発行なし確認[司書談]
横浜市 大倉精神文化研究所榊原文庫 C 削除 2014. 6.28 確認
八王子市 中央大学中央図書館 A(516,517) 削除 2013. 7.21 確認(大西鉄矢氏調査)
伊勢市 神宮文庫 A(T-33) 削除 2013. 2. 6 T-27と判明
福井市 福井市立図書館越國文庫 A(7) 削除 2012.12. 3 確認
北海道 伊達市開拓記念館伊達家文庫 A(62) 削除 2009.11.15 確認(北村憲一氏調査)
京都市 龍谷大学学術情報センター A(54) 削除 2009.11. 9 確認(K.N氏調査)
京都市 京都大学附属図書館 A(486) 削除 2009. 9.21 確認( 〃 )
京都市 京都府立図書館 A(786) 削除 2009. 9.17 確認( 〃 )