詰将棋の散歩道 第25回 [将棋図巧第93番は偽作意作品] 大橋光一 |
||||||||
最近「3月のライオン」や「この詰将棋がすごい! 2012年度版」で話題となった将棋図巧第93 番の詰手順の検証結果を発表します。 従来の詰手順は国立公文書館に伝わる浅草文庫所蔵の版本『象棋圖式解』および文政4年刊行した復 刻本『將棊圖巧』では45手詰とされており、今までどの書籍もこの手順を解としておりました。 「将棋図巧」は『象棋圖式』として伊藤看寿が宝暦5年に幕府に献上しました。献上図式(家元刊本) のほとんど全部が、問題(図面)だけで、解答が付いておりません。 後世、商業出版者が献上図式を再刊する場合は解答をつけて出版するのが常であり、その解答はほと んど例外なく後世の研究家が作ったものであります。これらの解答を仔細に検討すると、他人が作った だけに、いろいろな誤りやこじつけが認められます。 将棋図巧第93番
11手目6三角成まで
①9三金、同金、同歩成、同玉、8二角成、同玉、6二龍、9三玉、8三金、同玉、7二馬、7四玉、 6三龍、8五玉、8六香、同と、6五龍まで29手詰。 ②7二馬、同玉(7四玉は7五歩、同玉、7六金、7四玉、7三馬まで)、7三金、8一玉、8二金、 同金、同角成、同玉、6二龍、8三玉、6三龍、9四玉、9三金、8五玉、8六香、同と、6五龍まで 29手詰。 詰将棋パラダイス誌昭和32年2月号(第四巻第一号)で、玉出蘭堂氏が6五玉のあと、6四金の手順 を発見され以下、5六玉、5三龍、4七玉、4四龍、5八玉(3八玉は4八龍、2九玉、2八龍まで)、 4八龍、6九玉、7八龍、5九玉、3七角、4八合、同龍、6九玉、7八龍まで27手の早詰として発表 されました。 その後、従来手順18手目「3八玉」のところ、古図式全書(第六巻)「象棋奇巧図式」(昭和39年9 月1日発行)において、3六同歩は4四龍、『5八玉』、4八龍、6九玉、7九金、同玉、7八龍まで と解説されておりました。 ところが、東洋文庫282「詰むや詰まざるや」(昭和50年12月19日発行)において変化手順を3六 同歩は4四龍、『5七玉』、4八龍、5六玉以下不詰であることを編者が公表。 「作意不詰」及び「別に早詰」の「不完全作品」とされていました。 しかし、12手目の6五玉が問題の手で6三同玉が正着であり、6三同玉以下6四金、7二玉、7三金、 8一玉、8二金、同金、同角成、同玉、6二龍、8三玉、6三龍、9四玉、9三金、8五玉、8六香、 同と、6五龍まで29手詰の「完全作」であることが判明しました。 12手目以降6五玉、5四馬以下の従来の手順は看寿の偽作意でしょう。 偽作意手順に斜馬追い・斜金追いの両趣向を盛り込むとは流石ですね。 昭和32年以前は「偽作意」を「作意」として取り扱われ、それ以降は「不完全作品」として取り扱わ れておりましたが、ここで「本作意」を公開できたことは幸いです。 本作意を平成14年2月にインターネットサイト「詰将棋博物館」で公開しましたが、インターネット 未接続者のため、本誌面をお借りし公開させていただきました。 |
|