詰将棋の散歩道 第40回

    [ 『献上図式』の献上年月日(後)]  福田 稔


  11冊の現存する献上図式。今回は、残り6冊の調査。結果は如何に。
 ☆五世名人二代伊藤宗印については、献上年月日を特定する資料がない。
 ☆六世名人三代大橋宗與については、34回 "散歩道" で詳解したとおり、九世名人六代大橋宗英の「由
 緒書」(野田市立図書館)から判明している。

 大橋宗與…享保元申年十二月十五
 日(1717)將棋作物献上仕…

 ☆七世名人三代伊藤宗看と伊藤看壽については、八代大橋宗桂が残した文書(旧大橋家文書)に記述が
 残されていると言う。(増川宏一『将棋の駒はなぜ40枚か』)

 
 伊藤宗看……享保十九寅年十二月
 十五日(1735)に献上仕り…
 宗看枠部屋住 伊藤看壽……寶暦
 五亥年…十一月(1755)に献
 上を仰せつけられ候。……

 ☆八代宗桂自身の献上記述もあると同著にはあるが原文の確認がとれない。
  ただ、大橋宗銀(後の十代宗桂)が享和二戌年十二月(1802)27歳の時、幕府に提出した『由緒
 書』控(野田市立図書館)の中に、八代宗桂の献上記述が残されていた。

 
 祖父 大橋宗桂……
 …明和二酉年十二月廿八日(17  66)將棋圖式百番献上仕…

 ☆八世名人九代大橋宗桂自身の献上記録も『旧大橋家文書』にはあると言うが、実物拝見が許されない
 でいる。
  しかし、こちらも前述した大橋宗銀の『由緒書』に記されていた。


 
 父 大橋宗桂……
 …同(天明)七未年(1787)
 三月十八日將棊圖式百番献上仕…

  これで、献上圖式11冊のうち7冊の献上年月日を特定することが出来た。
  筆者は『旧大橋家文書』の多くを知らない。残った4冊の献上記録など貴重な資料が眠っている可能
 性が高い。
  一日も早い開示を願ってやまない。
 
  作者・書名 図・解 制作年月日 献上年月日 献上先 献上出典
二代大橋宗印
   (五世名人)
「象戯作物」   
100図
解 なし
元禄十三年庚辰七月下旬    (序)
(元禄13年7月下旬)
元禄庚辰猛秋
       (跋)
(元禄13年7月)
(不明)
 (1700年8月15日以降)
(五代)
 綱吉
 
三代大橋宗與
   (六世名人)
「象戯作物」
100図
解 なし
享保改元丙申暮秋望日     (序)
(享保元年9月15日)
享保元年柔兆涒灘無射望    (跋)
(享保元年9月15日)
享保元申年十二月十五日
 (1717年1月28日)
(八代)
 吉宗
「大橋分家由緒書」
~野田市立図書館~
三代大橋宗看
   (七世名人)
「象戯作物」
100図
解 なし
享保十九年甲寅秋八月穀旦   (序)
(享保19年8月吉日)
享保甲寅仲秋(跋)
(享保19年8月)
享保十九寅年十二月十五日
 (1735年1月9日)
(八代)
 吉宗
八代宗桂控
 ~旧大橋家文書~
  伊藤看壽
「象棋圖式」
100図
解 なし
寶暦乙亥春三月
     (序・跋)
(宝暦5年3月)
寶暦五亥年十一月
 (1755年12月3日以降)  
(九代)
 家重
八代宗桂控
 ~旧大橋家文書~
八代大橋宗桂
「象戯圖式」
100図
解 なし
明和二年歳次乙酉仲夏下澣   (序)
(明和2年5月下旬)
明和乙酉夏五(跋)
(明和2年5月)
明和二酉年十二月廿八日
 (1766年2月9日)
(十代)
 家治
十代宗桂
「由緒書」
~野田市立図書館~  
九代大橋宗桂
   (八世名人)
「象戯圖式」
100図
解 なし
天明丙午孟夏(序)
(天明6年4月)
天明六年丙午四月       (跋)
(天明6年4月)
天明七未年三月十八日
 (1787年5月6日)
(十代)
 家治
十代宗桂
「由緒書」
~野田市立図書館~



このページのトップへ

サイトのTOPページへ