詰将棋学校の創設
本誌創刊号(昭和25年5月刊)で詰将棋学校は創設された。「幼稚園」「小学校」「中学校」「高等学
校」「大学」「研究科」があり、出題数はいずれも3局。「短期大学」と「大学院」はない。
B 将棋世界(日本将棋連盟版)第5表
|
No. |
書名 |
編著者 |
発行所 |
月号 発行年月日 |
頁数 |
判型 |
内容 |
100 |
格言の活用 |
八段 松下力 |
日本将棋連盟 |
⑦昭和44年7月1日 |
80 |
A6 |
格言5 |
101 |
やさしい矢倉 |
八段 芹沢博文 |
日本将棋連盟 |
⑧昭和44年8月1日 |
80 |
A6 |
相矢倉 他 |
102 |
悲運の名棋士たち |
といた・あきお |
日本将棋連盟 |
⑨昭和44年9月1日 |
80 |
A6 |
実戦譜4 |
103 |
合駒の魔術 |
八段 荒巻三之 |
日本将棋連盟 |
⑩昭和44年10月1日 |
80 |
A6 |
中合い・捨て合い |
104 |
つぎの一手 |
七段長谷部久雄 |
日本将棋連盟 |
⑪昭和44年11月1日 |
80 |
A6 |
つぎの一手20 |
105 |
穴熊で勝とう |
五段 西村一義 |
日本将棋連盟 |
⑫昭和44年12月1日 |
80 |
A6 |
穴熊囲いの長短 |
106 |
名局・名勝負 |
といた・あきお |
日本将棋連盟 |
①昭和45年1月1日 |
80 |
A6 |
実戦譜4 |
107 |
つぎの一手㊤ 一人一題 |
出題全棋士 |
日本将棋連盟 |
②昭和45年2月1日 |
80 |
A6 |
棋士39名の出題 |
108 |
短編詰将棋傑作選 |
将棋世界編集部 |
日本将棋連盟 |
③昭和45年3月1日 |
80 |
A6 |
詰棋78 |
109 |
つぎの一手㊥ 一人一題 |
出題全棋士 |
日本将棋連盟 |
④昭和45年4月1日 |
80 |
A6 |
棋士39名の出題 |
110 |
やさしい必死 |
八段 荒巻三之 |
日本将棋連盟 |
⑤昭和45年5月1日 |
80 |
A6 |
必死30 |
111 |
つぎの一手㊦ 一人一題 |
出題全棋士 |
日本将棋連盟 |
⑥昭和45年6月1日 |
80 |
A6 |
棋士39名の出題 |
112 |
実戦型詰将棋 |
七段 市川一郎 |
日本将棋連盟 |
⑦昭和45年7月1日 |
80 |
A6 |
詰棋78 |
113 |
つぎの一手 |
八段 松田茂行 |
日本将棋連盟 |
⑧昭和45年8月1日 |
80 |
A6 |
つぎの一手20 |
114 |
私の好きな戦法 |
七段佐藤大五郎 |
日本将棋連盟 |
⑨昭和45年9月1日 |
80 |
A6 |
宇宙戦法の指し方 |
115 |
必死ABC |
八段 荒巻三之 |
日本将棋連盟 |
⑩昭和45年10月1日 |
80 |
A6 |
必死30 |
116 |
中合いの妙 |
七段 北村昌男 |
日本将棋連盟 |
⑪昭和45年11月1日 |
80 |
A6 |
問題18 |
117 |
格言は生きている |
五段 西村一義 |
日本将棋連盟 |
⑫昭和45年12月1日 |
80 |
A6 |
格言15 |
118 |
忘れ得ぬ局面(上) 一人一題 |
出題全棋士 |
日本将棋連盟 |
①昭和46年1月1日 |
80 |
A6 |
詰棋1 39名の出題 |
119 |
忘れ得ぬ局面(中) 一人一題 |
出題全棋士 |
日本将棋連盟 |
②昭和46年2月1日 |
80 |
A6 |
棋士38名の出題 |
120 |
忘れ得ぬ局面(下) 一人一題 |
出題全棋士 |
日本将棋連盟 |
③昭和46年3月1日 |
80 |
A6 |
棋士39名の出題 |
121 |
位い取り戦法の急所 |
六段 西村一義 |
日本将棋連盟 |
④昭和46年4月1日 |
80 |
A6 |
75歩位い取り戦法 |
122 |
弱点を衝こう! |
七段 宮坂幸雄 |
日本将棋連盟 |
⑤昭和46年5月1日 |
80 |
A6 |
駒組みの攻め方 |
123 |
自分で出来る棋力判定 |
八段 松下力 |
日本将棋連盟 |
⑥昭和46年6月1日 |
80 |
A6 |
つぎの一手20 |
124 |
決め手と読み |
七段 大内延介 |
日本将棋連盟 |
⑦昭和46年7月1日 |
80 |
A6 |
つぎの一手18 |
125 |
成らずの詰め |
七段 北村昌男 |
日本将棋連盟 |
⑧昭和46年8月1日 |
80 |
A6 |
詰棋28 全駒種不成 |
126 |
将棋もの知り帖 |
将棋世界編集部 |
日本将棋連盟 |
⑨昭和46年9月1日 |
80 |
A6 |
将棋知識集 |
127 |
次の一手・ABC |
七段 佐藤庄平 |
日本将棋連盟 |
⑩昭和46年10月1日 |
80 |
A6 |
問題20 |
128 |
一つ覚えの災い |
八段五十嵐豊一 |
日本将棋連盟 |
⑪昭和46年11月1日 |
80 |
A6 |
詰棋1 |
129 |
自分で出来る棋力判定 |
八段 松下力 |
日本将棋連盟 |
⑫昭和46年12月1日 |
80 |
A6 |
問題20 |
130 |
将棋 千夜一夜 全棋士執筆(上) |
将棋世界編集部 |
日本将棋連盟 |
①昭和47年1月1日 |
80 |
A6 |
棋士39名執筆 |
131 |
将棋 千夜一夜 全棋士執筆(中) |
将棋世界編集部 |
日本将棋連盟 |
②昭和47年2月1日 |
80 |
A6 |
棋士39名執筆 |
132 |
将棋 千夜一夜 全棋士執筆(下) |
将棋世界編集部 |
日本将棋連盟 |
③昭和47年3月1日 |
80 |
A6 |
棋士35名執筆 詰棋3 |
133 |
やさしい詰将棋72 |
七段 北村昌男 |
日本将棋連盟 |
④昭和47年4月1日 |
80 |
A6 |
詰棋72 5手~11手 |
134 |
新 一手の価値 |
八段 原田泰夫 |
日本将棋連盟 |
⑤昭和47年5月1日 |
80 |
A6 |
初段になるまで |
|
|