詰将棋の散歩道 第65回

      [将棋雑誌別冊付録総目録 13]   篠原 昇

  「詰将棋学校」の再開
  創刊号~4号までA組・B組・C組で出題される5号はA組~C組はなく「短篇五十局選」が誌上を
 飾っている。「詰将棋学校」が幼稚園・小学校・中学校・高等学校・大学として再開されたのは6号か
 ら。

    B 将棋世界(日本将棋連盟版)第13表
No. 書名 編著者 発行所 月号 発行年月日 頁数 判型 内容
380 羽生ブック PART1 将棋世界編集部 日本将棋連盟 ⑩平成7年10月1日 80 A6 実戦2他 第1付録
381 桑原辰雄 短編詰将棋集 桑原辰雄 日本将棋連盟 ⑩平成7年10月1日 80 A6 詰棋39 第2付録
382 羽生ブック PART2 将棋世界編集部 日本将棋連盟 ⑪平成7年11月1日 80 A6 実戦1次の一手7 第1付録
383 定跡次の一手 ひねり飛車 八段 中村修 日本将棋連盟 ⑪平成7年11月1日 80 A6 問題39 第2付録
384 羽生ブック PART3 将棋世界編集部 日本将棋連盟 ⑫平成7年12月1日 80 A6 実戦1次の一手18 第1付録
385 傑作短編集 パート2 水上 仁 日本将棋連盟 ⑫平成7年12月1日 80 A6 詰棋39 第2付録
386 谷川ブック PART1 将棋世界編集部 日本将棋連盟 ①平成8年1月1日 80 A6 実戦2経歴 語録
387 39題+1 六段 木下 晃 日本将棋連盟 ②平成8年2月1日 80 A6 詰棋39
388 谷川ブック PART2 将棋世界編集部 日本将棋連盟 ③平成8年3月1日 80 A6 実戦1次の一手16 第1付録
389 読みを鍛える必至問題39 PART2 九段佐藤大五郎 日本将棋連盟 ③平成8年3月1日 80 A6 必至39 第2付録
390 全棋士出題詰将棋+私の近況 PART1 将棋世界編集部 日本将棋連盟 ④平成8年4月1日 208 A6 詰棋101
391 全棋士出題詰将棋+私の近況 PART2 将棋世界編集部 日本将棋連盟 ⑤平成8年5月1日 182 A6 詰棋88
392 双玉詰将棋集 六段 神吉宏充 日本将棋連盟 ⑥平成8年6月1日 80 A6 詰棋39
393 定跡次の一手 相横歩取り 四段 北島忠雄 日本将棋連盟 ⑦平成8年7月1日 80 A6 問題39
394 強くなる 5手詰39題! 九段佐藤大五郎 日本将棋連盟 ⑧平成8年8月1日 80 A6 詰棋39
395 タイム・メモリー次の一手 八段 田丸昇 日本将棋連盟 ⑨平成8年9月1日 80 A6 問題39 第1付録
396 ささやかなトリック PART⑧ 六段 沼春雄 日本将棋連盟 ⑨平成8年9月1日 80 A6 問題39 第2付録
397 あの人が指した、この一手 八段 田丸昇 日本将棋連盟 ⑩平成8年10月1日 80 A6 問題39 第1付録
398 タイムトライアル116 将棋世界編集部 日本将棋連盟 ⑩平成8年10月1日 80 A6 詰棋116 第2付録
399 定跡次の一手
 矢倉先手3七銀急戦
六段 神谷広志 日本将棋連盟 ⑪平成8年11月1日 80 A6 問題39 第1付録
400 実戦型 詰将棋39題 五段 安西勝一 日本将棋連盟 ⑪平成8年11月1日 80 A6 詰棋39 第2付録
401 定跡次の一手
 相横歩取り後手3三角戦法
五段 北浜健介 日本将棋連盟 ⑫平成8年12月1日 80 A6 問題39 第1付録
402 詰将棋サロン
 名・作・選
将棋世界編集部 日本将棋連盟 ⑫平成8年12月1日 80 A6 詰棋39 第2付録
403 ガツン!!とくる手応え短篇集PART2 桑原辰雄 日本将棋連盟 ①平成9年1月1日 80 A6 詰棋39
404 読みを鍛える必至問題39 PART3 九段佐藤大五郎 日本将棋連盟 ②平成9年2月1日 80 A6 必至39
405 定跡次の一手
 相掛かり
四段 岡崎洋 日本将棋連盟 ③平成9年3月1日 80 A6 問題39
406 内藤國雄最新5手詰 九段 内藤國雄 日本将棋連盟 ④平成9年4月1日 80 A6 詰棋39
407 中田章道 短篇詰将棋集PART3 六段 中田章道 日本将棋連盟 ⑤平成9年5月1日 80 A6 詰棋39 第1付録
408 定跡次の一手
 力戦中飛車
五段 武市三郎 日本将棋連盟 ⑤平成9年5月1日 80 A6 問題39 第2付録
409 全棋士出題思い出の一手 PART1 将棋世界編集部 日本将棋連盟 ⑥平成9年6月1日 208 A6 101名 101問
410 全棋士出題思い出の一手 PART2 将棋世界編集部 日本将棋連盟 ⑦平成9年7月1日 184 A6 90名 90問
411 大五郎の痛快5手7手 九段佐藤大五郎 日本将棋連盟 ⑧平成9年8月1日 80 A6 詰棋39 第1付録
412 定跡次の一手
 後手4手目3三角向飛車
四段 窪田義行 日本将棋連盟 ⑧平成9年8月1日 80 A6 問題39 第2付録
413 内藤國雄最新7手詰 九段 内藤國雄 日本将棋連盟 ⑨平成9年9月1日 80 A6 詰棋39
414 読みを鍛える必至問題39 PART4 九段佐藤大五郎 日本将棋連盟 ⑨平成9年9月1日 80 A6 必至39 第1付録



このページのトップへ

サイトのTOPページへ